2384 SBSHD(東1) 1322円 +32円

2384 SBSHD(東1) 1322円 +32円

3月の高値1559円以降1300~1400円のレンジで推移し続けています。本格買い強気買いするためにこのレンジをブレイクすることが必要です。そのブレイクが強い上げサイン点灯となります。5月に二度にわたりブレイクに挑戦したものの失敗。次が三度目の正直です。今回は慎重に這うようにブレイクに挑戦すると予想。ここはまだ持ち合いレンジの下値圏ゆえに打診買い。75日線1371円以上で引け切ってから、本格買い強気買いをゆっくと開始とします。同社も買い手が不在ですから。6/1(まずまずの第1四半期・経営成績の概要・セグメント状況・業績予想に関する説明・リコーロジスティックスの買収・再度海外進出の準備・目標修正)2/24(12月通期・概要やセグメント内容・目標再設定)6/22(アマゾン独自配送網整備・目標修正・早めに強気修正した理由)検索チェック。目標株価Ⅰ【短期目標①1430~1450円(レシオ13倍)②1550円(レシオ14倍・3月年初来高値1559円)③1650円(レシオ15倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1650~1700円(今期ないし来期EPS130円予想しレシオ13倍)②1800~1850円(今期ないし来期EPS130円予想しレシオ14倍)③1950~2000円(今期ないし来期130円予想しレシオ15倍)】。第2四半期以降を確認して再設定するものとします。SP。今日はニュースリリースを紹介。6/1にもコメントした同社初の自社開発3温度帯物流センターが茨城阿見に完成したと。7月から稼働開始とのことです。多分年内中にリートなどの物流ファンドなど売却することになるでしょう。