8154 加賀電子(東1) 2655円 -57円

8154 加賀電子(東1) 2655円 -57円

3月安値2477円を意識はしながらも下ブレを拒否して4月高値2786円、75日線2820円、200日線2920円回復を強く意識した動きだと判断します。ここは方向感ないゆえに打診買い程度。本格買いは4月高値と75日線回復の2800円以上で引け切ってから始めるようにしましょう。レシオは11.3倍。受託生産事業や半導体関連事業が堅調で今期も増収増益の予想を発表すると思います。ただしとりあえず保守的な数字でわずかながらの増益予想の数字を公表すると予想。それでもレシオ11倍ゆえに十分に見直し買いの動きが発生すると予想しています。3/31(買い推奨開始・ミタチ産業やnmsと同じEMS企業に変身成功・EMS拠点・第3四半期・概況・セグメント状況と感想・目標設定)。目標株価Ⅰ【短期目標①3100~3200円(週足完全陽転・レシオ13倍強)②3500円(レシオ15倍)③3700~3750円(レシオ16倍・17年高値3770円)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①3750~3800円(来期EPS250円予想しレシオ15倍)②4000円(来期EPS250円予想しレシオ16倍)】。通期を確認後に再設定します。SP。