6890 フェローテック(JQ) 1176円 +137円

6890 フェローテック(JQ) 1176円 +137円

意外に素直に反応してくれました。また好決算発表して下落するのではと内心予想していたのですが少し想定外。しかし少しうれしい想定外。第2四半期は売上5%増452億円、営業益12%増50.6億円、経常26%増48.6億円、純益22%増28.2億円、一株純益76円。文句なし。当たり前。期初予想のそれぞれ、460億円、46億円、39億円、24億円、64円から大きく上振れて着地したのですから。3月通期に関しては売上だけ下方修正。やはりさすがの同社も中国市場での製品受注の減速を感じているものと思います。売上だけ980億円予想から920億円予想に下方修正。しかし営業益以下の修正はなしとのこと。売上920億円(前期905億円)、営業益98億円(前期84億円)、経常85億円(前期71億円)、純益53億円(前期26億円)、一株純益143円。世界経済にも言えることですが、この減速は景気や業績が後退期に入るのではなく、拡大速度が単純に減速しただけ。もう少し言うなら、バブルが発生するような過熱的成長速度がゆっくりとした成長速度に回帰しただけ。長い目で見れば株式市場にとっては良いことだったと考えています。同社もゆっくりとした巡航速度で最高益更新をまだまだ続けることでしょう。一株純資産は1392円。世界一の同社の株価が一株純資産を割り込むことなどめったにないはずですから、ここは絶好と考え基本的に強気買いとします。セグメント状況は・・・・①半導体等装置関連→同社の独壇場の真空シールは半導体微細化向けや有機ELパネル向けに堅調。付帯製品も同様。石英およびセラミックス製品などマテリアル製品も同じく堅調で自動車向けには旺盛そのもの。装置洗浄は安徽省に5拠点目が建築中で、年明け完成。また8インチウェーハは月産8万枚レベルに到達して顧客の評価待ちとのこと。この分だと同社も同じ。第4四半期で新拠点の稼働本格化と8インチウェーハの量産化本番で次は売上から利益まですべてを上方修正するものと考えてよいのではと思います。ちなみに売上24%増270億円、営業益40%増50.5億円。次の成長拡大をすでに控えながらこの数字は立派の一語。②太陽電池関連→本当は売ってしまった方が何より得策なのですが。ひょっとしたら同社も内心は売りたいと思っているのでは・・・。良い相手先を探しているのかもしれません。売上48%減51億円、営業赤字10.2億円(前期は6.6億円赤字)。ちなみに、このセグメントの工場や設備は半導体向けに現在移管中。時間はかかれど長い目で見れば実質的には撤退をはじめていることにはなります。良いこと。完全に撤退できればこの赤字がなくなり利益が大きく上振れしますから。③電子デバイス→北米での自動車販売の低下の影響で在庫調整などを行い自動車温調シートは減少。その他の電子デバイスは底堅く推移。パワー半導体用基板は受注が増加し始めたので、江蘇省に新工場が竣工。これから本格稼働。売上6%減58億円、営業益19%減12.3億円。④感想→太陽電池関連は赤字で、電子デバイスも減益ながら、すでに成長拡大の準備が完了しているので、これからの業績拡大は必至と判断して文句なしの満点に近い合格点のセグメント内容と判断します。このまま強気で買い場探し。75日線1217円以上で引ければ25週線1500円前後回復に向けての強い反転になると考え少し早いものの心おきなく強気買い開始することとします。10/15(中国での設備投資拡大の変更なし・中国杭州市200㎜半導体ウェーハ工場設備投資確定内容発表)9/10(三菱UFJ目標株価を3200円→2300円)8/17(上々の第1四半期・経営成績に関する説明/セグメント状況/感想・目標修正)7/4(世界トップシェア企業のレシオが今や11倍)6/28(深押しで修正)6/12(中長期戦略を資料から/今後の半導体需要の見立て&中期経営計画達成への施策&半導体市場の今&収益向上のため&装置受託加工事業強化&生産能力拡大のハイライト)5/30(買い推奨再開・2期連続最高益更新へ・前期経営成績の概況・前期セグメント状況と感想・目標再設定)1/18(2800円以上売り場探し・買い推奨停止・目標修正)12/1(強気の買い場は2100~2000円で・ハイテク株再上昇を占う指標株・目標修正)11/24(文句なし第2四半期・概況・慎重な投資姿勢に転換し2600円前後から売り場探し・2200~2100円の押し目で買い場探し・目標修正)コメント検索チェック。目標株価Ⅰ【短期目標①1800~1850円(レシオ13倍)②2050~2150円(レシオ15倍)③2400~2500円(レシオ17倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①2500~2600円(レシオ18倍)②2800~2900円(レシオ20倍・1月年初2900円)③3100円(レシオ22倍・01年上場来2930円更新)】は深押しで修正し、目標株価Ⅰ【短期目標①1320~1350円(レシオ9倍・日足雲抜け)②1450~1500円(レシオ10倍強・25週線回復)③1600~1700円(レシオ11倍強・週足陽転)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1700~1750円(レシオ12倍)②1850~1900円(レシオ13倍)③2000~2100円(レシオ14倍)】とします。業績拡大とともに上げのテクニカルサインが点灯し始めれば本来妥当と思えるレシオ評価の17~20倍に最大目標を引き上げ始めることとします。SP。