3271 グローバル社(東1) 856円 -85円

3271 グローバル社(東1) 856円 -85円

期待した第3四半期が赤字での着地であるために失望から大幅安となっています。売上11%減128億円、営業益4.6億円赤字(前期は3.6億円)、経常10.1億円赤字(前期1.1億円)、純益6.9億円赤字(前期0.7億円)。確かに最終四半期にすべての利益が集中するとしても、前期以上の赤字での着地で、本当に通期予想の売上402億円、営業益69%増31.1億円、経常82%増26.6億円、純益88%増17.8億円、一株純益132円を達成できるのか不安がよぎり大幅安になっています。そこで第3四半期時点における物件販売の進捗状況を確認してみると、物件販売の売上予定(通期)397億円に対して、契約済みの進捗高は345億円で進ちょく率は約87%となっています。90%以上だと文句なしなのですが、通期予想に対しての進ちょく状況とすればまずまずです。多少未達となるかもしれませんが、通期は大幅な増益では着地することができるはずです。押し目を強気買いする方針で良いでしょう。買い場は3月年初来安値の778円に対しての2番底と考え、800~770円レンジを引き付けて新規もナンピンも強気買いする方針とします。4/20(目標修正)4/12(京都のホテル工事で)4/5(第2資料/サマリー・成長戦略(ホテル事業)・今後業績急拡大へ・目標修正)4/2(第2四半期セグメント状況・順調な契約残)3/29(買い推奨開始・パット見良くないものの文句なしの第2四半期・概況・目標設定)。目標株価Ⅰ【短期目標①1050円(レシオ8倍)②1150~1200円(レシオ9倍・1月上場来1196円)③1300円(レシオ10倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1300円(レシオ10倍)②1400~1450円(レシオ11倍)】はわずかに未達の可能性が浮上したことと深押ししたので修正し、目標株価Ⅰ【短期目標①900~920円(レシオ7倍)②1050円(レシオ8倍)③1150~1200円(レシオ9倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1200~1300円(レシオ10倍)】とします。会社の想定通りの着地や来期の増収増益を確信できれば強気に再設定することとします。SP。