9889 JBCCHD(東1) 1057円 -54円

9889 JBCCHD(東1) 1057円 -54円

前期は売上24%減631億円、営業益11%増20.6億円、経常5%増20.3億円、純益6%減11.8億円、一株純益70円で着地。営業益経常は会社予想からわずかに上振れし、純益は12.5億円の予想から少し下ブレ。しかし、ほぼ想定通りで着地したと判断して良いでしょう。注目の今期予想は売上573億円、営業益21億円、経常21.5億円、純益13億円、一株純益77円と発表(ほぼ中期経営計画の数値目標通り)。わずかながらも増益の予想を発表。少し保守的とは思いものの現時点では合格点の通期予想と判断します。情報ソリューション事業を主力として受注残は68億円。売掛金は前期の158億円から113億円に減少して着地していますが、前期はイグアス社が存在した分売掛金が多いはずですから、減少していても売掛金額も合格点を付与します。同社はストックビジネスを中心にするソリューション提供企業にビジネスモデルを転換中です。順調ではあるものの、まだ爆発的に利益拡大入りするような収益構造の大転換にまでは成功していません。これからに期待しましょう。セグメント状況は・・・・①情報ソリューション→導入サービスやセキュリティ関連サービスが伸長。次世代仮想化ソリューション等のビジネスも好調。クラウドサービスへのシフトは減少したものの、IoTやAI関連のビジネス案件が増加と。またシステム開発は大型案件が剥落して減少したと。売上2%減538億円。コメントからは順調にソリューション企業への変身が進捗していることがよくわかるはず。ゆえに減収でも合格点です。②製品開発製造→独自のソフトウェアやプリンターの開発製造販売を展開し、生産管理システムは導入や開発売上増加。JBソフトウエアは情報連携支援ソリューションの売上増加。ハードウェアは下期に大口売上獲得。インパクトプリンターは売上減少。売上3%増24億円。③感想→地味ながらも順調に業態転換が進んでいます。収益拡大はまだ道半ばなれど、足取りそのものは順調です。昨日コメントしたセブン工業ととらえ方や判断は同じです。地味なだからすっ飛ぶことはまだないけれど、じわじわと今後上げて来ると考えいてよいでしょう。地味だから少し押すかもしれませんから打診買い程度。押せば2月年初高値1006円、3月安値1013円に対して3番底と考え1030~1000円で追加買い。強気買いは反転サインが点灯する一昨日の高値1124円及び日足の最後の抵抗線1130円(雲抜け)回復の1135円以上で引け出してから開始することにします。4/10(中期経営計画の数値目を今期予想で発表では)2/22(業務効率化サービスを俺のクラウド上で提供・俺のクラウドユーザー数8000に拡大)2/1(インパクトないものの上々の第3四半期・概況/経営成績に関する説明&事業分野別の状況と感想・相変わらずキャッシュリッチ・目標修正)1/26(目標修正)1/10(目標修正)1/9(ニュースリリース/働き方改革支援「俺のクラウド」提供開始)12/13(中期経営計画利益目標前倒し達成の可能性・成長事業WILD7の立ち上がり順調・ニュースリリース/次世代仮想化技術の新製品を日本で初出荷&次世代セキュリティソリューションを提供の米企業から日本初プロフェッショナルサービスプロバイダー認定・総合ソリューション企業に大変身中)12/8(ストックビジネス構築順調でレシオ20倍評価妥当かも・目標修正)11/21(第2四半期資料解説第二弾/文句なしの遂行状況の成長戦略ワイルド7&下期の取り組み・資料から考えても13年高値1470円更新は必然)11/20(第2四半期資料第一弾/グループ概要&グループ経営の最適化&業績概況&中期経営計画・文句なしの資料の内容・中期経営計画の初年度にスタートダッシュに成功した模様)10/27(第2四半期概況/経営成績に関する説明&セグメント状況・中期経営数値目標19年3月期営業益21億円、経常21.5億円、純益13.8億円を1年前倒しで達成の可能性)10/26(上振れ着地の第2四半期・概況・第2四半期状況から通期数字を予想・13年3月期の利益水準超えは確実と予想し13年高値1470円トライへ・目標修正)10/24(IBM復活でそのビジネスパートナシップの同社成長加速へ)検索チェック。目標株価Ⅰ【短期目標①1250~1300円(今期EPS80円予想しレシオ16倍・1月高値1257円)②1420~1450円(今期EPS80円予想しレシオ18倍・13年高値1470円)③1550~1600円(今期EPS80円予想しレシオ20倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1600円(来期EPS95円予想しレシオ17倍)②1700~1750円(来期EPS95円予想しレシオ18倍強)③1900円(来期EPS95円予想しレシオ20倍)】は修正し、目標株価Ⅰ【短期目標①1150~1180円(レシオ15倍)②1300円(レシオ17倍・1月年初高値1257円更新)③1380~1400円(レシオ18倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1400~1500円(レシオ20倍・13年高値1470円)】とし、四半期確認し収益拡大なら最大目標を引き上げていく方針とします。SP。ちなみに飛ばないでしょうから、セブン工業と同じく強気買いでも買い急がずにゆっくりとゆっくりと買い場探しを(セブン工業はど閑散で売り板皆無ゆえに買い急ごうにも土台無理な話ですが)。