7932 ニッピ(JQ) 4430円 +85円
今日の日経産業新聞に富士フィルムの記事。再生医療の2社を850億円で買収するとの内容。買収により、細胞「培地」事業を増強すると。この細胞培地は、バイオ医薬品や再生医療の製品の細胞培養には必要不可欠な製品で、今後世界で年10%の伸長が見込まれる成長分野と紹介されています。さて、細胞培地(細胞培養基質)の開発製造を行う会社がここにもあります。同社が大株主のマトリクソームです。更に同社はバイオマトリックス研究所を要して細胞関連の基礎研究なども行っています。更に、この細胞培地には栄養供給面からコラーゲンペプチドなどが必要となるはずです。同社は低レシオ低PBRの銘柄であるだけでなく、再生医療やバイオ医薬品関連に携わる成長企業の側面も持ち合わせているということです。PBRは0.4倍でレシオは10倍。なれど、同社も買い手は完全にご不在。今日の商いはたったの2千株ちょい。しかしこれでも一応今日は日足陽転に成功。ど閑散のまま日足の完全陽転4580円と雲4625円抜けに向かうものと予想します。ただ、これだけのど閑散。強気買いしようと思っても、売りモノなしゆえにコツコツと辛抱強く慎重に買い場探しとします。強い上げサインが点灯すのが75日線4600円を更新してから。ゆえに、一応強気買い再開は4600円以上で引け出してからとします。ちなみに週足の完全陽転は4565円ですから、ど閑散あろうとなかろうと一応4600円からは心おきなく強気買いを再開して良いものと考えます。出来高を伴い急騰(長大陽線で上げ始める)するのは1月高値4995円を更新し5000円台に乗せてからと予想しています。3/7(コーセーグなど化粧品メーカー生産能力増強でコラーゲンペプチドやゼラチンの需要増に)2/24(バイオマトリックス研究所の成長期待大・コラーゲンペプチド等の値上げ期待)2/15(バイオマトリックス研究所開発の医療用製品を応用した新化粧品を発売・コラーゲンペプチド受注増の導火線に)2/8(バイオマトリックス研究所が収益貢献)2/7(3月通期予想超過の第3四半期・上方修正必至・概況・セグメント状況・通期営業益25~24億円予想・目標修正)1/29(化粧品やコラーゲンペプチド・ゼラチン需要増の可能性)1/4(豊富な資産と現金で株主還元策拡充可能性)12/19(人件費上昇などのコスト吸収して来期増収増益へ)12/4(ニッピコラーゲン化粧品健康食品が雑誌やウエブに多数登場・コラーゲン世界的需要拡大の流れ顕著・バイオマトリックス研究所の新技術新製品に期待大)11/29(膨大な不動産/千住大橋付近で開発中ポンテグランデ東京&難波の9000平方メートルの土地・時価総額は不動産価値だけから考えても割安顕著)11/28(ニッピ化粧品急成長の可能性)11/24(ニッピコラーゲン化粧品事業急成長するかも)11/16(減益でも内容満点の第2四半期・概況/経営成績に関する説明&セグメント状況・業績予想・通期27億円を予想し一株純益は590円に・一株純資産含み評価すると1万円以上・目標修正)11/8(減益でも上々の第2四半期・第2四半期は上方修正・通期は営業益23~24億円で経常23~24億円純益15~16億円着地の可能性・一株純資産は9800円・目標修正)10/12(医薬品原材料としてコラーゲンペプチドなど好調の可能性)9/27(新田ゼラチンとともにコラーゲンゼラチン技術でバイオマトリックス事業育成・5株併合で目標再設定)9/20(保有不動産の有効活用期待)8/31(バイオマトリックス研究所とマトリクソーム社の創薬バイオ事業に期待)8/28(減益の第1四半期でも上々内容・経営成績に関する説明・セグメント状況・セグメント内容総括・バランスシート・目標修正)検索チェック。目標株価Ⅰ【短期目標①5000~5200円(今期EPS520円予想しレシオ10倍・1月高値4995円)②5700~5800円(今期EPS520円予想しレシオ11倍・15年高値5875円)③6200~6400円(今期EPS520円予想しレシオ12倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①6400~6600円(来期EPS550円予想しレシオ12倍)②7100~7300円(来期EPS550円予想しレシオ13倍)③7700円(来期EPS550円予想しレシオ14倍)】。通期を確認後に再設定(業績回復が確認できれば最大目標を13年高値(9995円)と一株純資産水準の1万円に引き上げる方針)。SP。