8584 ジャックス(東1) 2470円 +1円
下げません。不動産株同様の力強さです。インフレモードを期待して、クレジットカード関連企業も金利上昇や手数料引き上げから収益拡大に至ると市場が予想しているために下げないのだと思います。それに2月安値2415円に対してのここはとどめの二番底。2400±50円が底値と考え、同社株もこの押しを天与の買い場と想定して強気買い一貫とします。レシオは8.7倍でPBRは0.6倍。割安顕著の代表株の一つです。2/3(前期並みでも文句なしの第3四半期・概況・セグメント状況・10%以上の増収こそ大いに評価・順調に業容拡大中・コストコントロール文句なし・海外事業順調・目標据置・東南アジア事業成長期待大)1/30(三菱東京UFJがフィリピン投資委員会と協定締結)1/26(コツコツと上昇予想・金利上昇で収益好機到来・三菱東京UFJデジタル通貨融合の新サービス提供可能性・東南アジア進出加速・オリコやクレディセゾンと比較し割安顕著・来年には06年高値6870円トライも)1/11(第2四半期資料の第二弾/業績の現状&クレジット事業の取り組み&オートローン事業の取り組み&クレジット事業の取り組み&カード事業取り組み&ファイナンス事業取り組み&海外事業の取り組み&総括・春に中期経営計画発表へ・目標修正)12/13(第2四半期資料/サマリー&ポイント&事業部門別状況&未収債権&貸倒関連費用&総括)11/9(失望の第2四半期・減速は一時的と思う理由・概況/経営成績に関する説明・目標修正・上方修正期待しぼんだものの会社予想通りの進捗)10/10(目標修正)9/29(目標修正)9/28(5株併合で目標再設定)8/21(第1四半期セグメント状況解説)8/5(スタートダッシュに大成功第1四半期・概況・目標修正)検索チェック。目標株価Ⅰ【短期目標①3000~3050円(17年高値2997円更新)②3350~3400円(15年高値3330円更新・レシオ12倍)③3600円(レシオ13倍)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①3600~3700円(レシオ13倍)②4200~4300円(レシオ15倍・一株純資産)】。通期の新中期経営計画の数値目標や中身を確認後に強気に再設定する方針。SP。