8275 フォーバル(東1) 865円 -11円

 

8275 フォーバル(東1) 865円 -11円

第3四半期は売上1%増374億円、営業益6%増17.1億円、経常7%増17.8億円、純益3%増10億円、一株純益39円で着地しました。わずかな増益ですがこれでも文句なしです。第2四半期は営業益9%減の12億円、経常2%減12.4億円、純益9%減の7億円でした。しかし第2四半期説明の際に、第3四半期か最終通期で増益に転換するはずと予想しました。そしてこの第3四半期で増益転換に成功です。この着地で、3月通期予想の売上520億円、営業益10%増28億円、経常7%増28億円、純益7%増17億円、一株純益66円の達成を確実視して良いはずです。同社は1~3月期に利益が集中する傾向の会社です(ダイワボウ情報と同じ)。前期の1~3月期の営業益は9.3億円でした。増益基調で着地しているから今期は10~11億円くらいで1~3月期の営業益となると予想します。すると営業益は27~28億円、経常28~29億円との計算ですから、ほぼ会社予想の達成を確実視して良いことになります。また、主力のアイコン事業が絶好調です。①アイコンサービスのフォーバルビジネス事業は、売上4%増の136億円でセグメント益22%増の11.6億円。ほぼストックビジネスですから、通期でも前期比20%以上の増益で着地する可能性が大です。前期の通期セグメント益は15.7億円ですから今期この事業のセグメント益は約19億円に拡大の可能性。②フォーバルテレコムビジネス事業は、売上は5%増の110億円となったもののセグメント益は8%減の4.1億円。安定的と判断して良いでしょう。③モバイルショップ事業は売上8%増の80億円ながら支援金制度の変更でセグメント益は49%減1.3億円。採算性の改善待ち。④総合環境コンサルティング事業は、再生可能エネルギー特別措置法改正の影響で、売上25%減38億円でセグメント益は0.1億円の赤字。しかし、前期も0.1億円の黒字程度ゆえに大勢への影響はなし。⑤その他の事業はIT技術者派遣事業やIT関連通信教育サービスが好調で、売上8億円でセグメント益3.8倍の0.5億円。セグメント内容は、満点は付けられないものの、十分に合格点を付与できるはずです。また業容拡大に向けて地銀との業務提携が加速しています。1月は栃木銀行とアライアンスを締結し、今日は鳥取銀行とアライアンスを締結したと発表。これら地銀の顧客向けにアセアン進出の支援サービスを提供したり、事業効率化のアイコンサービスの提供を拡大したりすることでしょう。問題は値位置です。日経平均の暴落でも高値でしっかりでした。週明けは材料出尽くしで一旦下げるのか、このまま1月高値959円を更新に向かうかを確認してから強気買いするように。下値の強気買いは2/6安値818円接近の820~800円で行うものとし、上値の強気買いは日足の完全陽転回帰888円抜けの890円回復で行うものとします。1/30(同社もジャックス同様に東南アジア進出企業)1/4(目標修正)12/18(レシオ12倍でキャッシュリッチ・60億円の現金と19億円の株券・まだまだ株主還元策期待大)12/11(立会外自社株買い発表)12/6(中小企業景気回復でIT設備投資活発化を予想)11/30(第2四半期資料第二弾/ストックビジネスに転換し次世代経営コンサルティング企業へ&アイコンサービス紹介&海外事業&感想・1300~1500円に上昇できると予想)11/28(第2四半期資料解説/連結決算概要&フォーバルビジネス&フォーバルテレコム&モバイルショップ&人材・教育事業&総括・来期営業益経常32億円前後純益20億円前後予想し一株純益は75~80円予想・目標修正)11/27(山形銀行とアライアンス締結・一旦止まるとすれば1100~1300円を予想)11/21(IT関連株としてレシオ20倍評価妥当・中小企業のIT設備投資関連・中古車販売店の支援ビジネス開始・強靭なバランスシート)11/17(第2四半期セグメント①~⑤の解説と今期業績予想・通期営業益29.5億円ないし30億円前後で上方修正の可能性)11/16(773円抜け→823円更新の順に強気に)11/11(減益ながらも文句なしの第2四半期・過去最高水準の7~9月期着地に成功・減益でも通期上方修正期待浮上・概況/経営成績に関する説明・目標据置)10/2(ブリッジレポート解説/第1四半期ポイント&アイコンサービス&海外分野&海外事業の好例ベトナムのレンタル工場&海外事業に関して)9/27(9月初めにブリッジレポート公開し第1四半期上々の評価)9/2(中小企業向けのイベントセミナー開催して営業活動活発化・第1四半期減益は先行投資のためで一時的なはず)検索チェック。目標株価Ⅰ【短期目標①970~1000円(今期EPS75円予想のレシオ13倍)②1100~1150円(今期EPS75円予想のレシオ15倍)③1250~1300円(今期EPS75円予想のレシオ17倍・15年高値1220円更新)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1300~1350円(来期EPS80円予想しレシオ17倍)②1450円(来期EPS80円予想しレシオ18倍)③1550~1600円(来期EPS80円予想しレシオ20倍)】は、今期のEPSを70円と予想して修正し、目標株価Ⅰ【短期目標①950~980円(今期EPS70円予想しレシオ14倍・1月高値959円)②1050~1100円(今期EPS70円予想しレシオ15倍強)③1200円(今期EPS70円予想しレシオ17倍・15年高値1220円)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①1200~1250円(来期EPS80円予想しレシオ15倍強・15年高値1220円更新)②1350~1400円(来期EPS80円予想しレシオ17倍強)】とし、通期を確認して最大目標の引き上げを含み再設定するものとします。SP。